

CADと呼ばれるコンピューター上で図面の設計や作図を行うツールの1つで、外構、お庭等の設計から施工図・図面の変更・修正もスピーディーに行える3次元CADです。
多種多様な外構・エクステリア設計・造園設計に対応できる機能がそろっており、全国のプロの皆様に支持され、1万ライセンスを超える導入数を誇ります。 バージョンアップのたびにユーザー様のお声を反映し、進化し続けているCADです。
カリキュラム | 図面のスケールアップ、エクステリアとは、設計基礎、土間・舗装、門回り、植物の分類、草花の基礎知識、植栽計画、エクステリア製図の基本的な規定、エクステリアの作図方法 |
---|---|
受講対象 |
エクステリアの知識があまりない方、エクステリアの基礎知識について復習してからRIKCADの講座を受講されたい方 ※本講座単体での受講はできません。RIKCADの講座と合わせてお申込ください。 |
到達目標 | エクステリアの基礎知識を身につけ、よりスムーズなRIKCAD講座の受講 |
オンライン形式


オンライン形式ではネットワークツールを使い、講師が受講生の進行状況を確認しながらリアルタイムで進行していく講座です。
実務経験豊富な講師が担当しますので授業内容以外の質問へも対応可能です。
入力操作の一番遅い方に合わせて授業を進めますので授業についていけなくなることはありません。
ご準備いただくもの
- RIKCAD操作パソコン
(推奨のスペックはこちら) - 2画面用モニター
※先生の画面と自分の画面を並べて映すために必要となります。 - インターネット環境(Wi-Fi環境)
※ポケットWi-Fiは不可 - 三角スケール(15cmほどのもの)
期間と費用
講座 | 受講期間 | 費用 |
---|---|---|
初級講座 | 8日間 | 95,000円 |
中級講座 | 10日間 | 130,000円 |
上級講座 | 10日間 | 130,000円 |
+ エクステリア基礎知識講座 | 3ヶ月間 | + 3,000円 |
+ 資格登録料 | ー | + 10,000円 |
※表⽰価格は全て税別価格です。
※資格登録手続き(10,000円(税別)/有効期限5年)をした方を「RIKCAD検定有資格者」として登録します。2級、1級の各検定については、合格した一番上位級で登録します。登録者には認定証を発行し、「RIKCAD検定有資格者名簿」に登録いたします。
※エクステリア基礎知識講座は単体での受講はできません。RIKCADの講座と合わせてお申込ください。
講座スケジュール
※受講開始前に受講環境の接続テストがございます。詳細はスケジュール表よりご確認ください。
※また、お申込の期限は各講座開始の7日前(土日を除く)までとなります。
直前での受講希望の場合は、お電話にてお問い合わせください。
安心サービス
-
1、
受講用RIKCADのライセンスを無償で貸与
受講時にご使用いただくRIKCADライセンスを受講終了後1か月後までお使いいただけます。
-
2、
受講後の復習用の教材あり
ご希望の方は E-ラーニングRIKCAD講座の受講が1か月間無料で利用可能!復習などにお使いいただけます。
-
3、
RIKCAD検定の受検が何度でも可能
E-ラーニングの受講期間の間であれば何度でも再受検することが可能!
E-ラーニング形式





ご自身のご都合のいい時間、場所でRIKCADの操作説明を学ぶことができる講座です。
E-ラーニングの動画教材とテキストで確認しながら、パソコンでRIKCAD入力操作をじっくりと学ぶことができます。E-ラーニングシステム内で質問等もできますので安心して受講いただけでます。
ご準備いただくもの
- RIKCAD操作パソコン(推奨のスペックはこちら)
- E-ラーニング動画教材視聴用のパソコン(スマホ、タブレットでも可)
- インターネット環境(Wi-Fi環境 等)
- 三角スケール(15cmほどのもの)
期間と費用
講座 | 受講期間 | 費用 |
---|---|---|
初級講座 | 3ヶ月間 | 88,000円 |
中級講座 | 3ヶ月間 | 120,000円 |
上級講座 | 3ヶ月間 | 120,000円 |
在宅オペレーター認定講座 | 3ヶ月間 | 80,000円 |
+ エクステリア基礎知識講座 | 3ヶ月間 | + 3,000円 |
+ 資格登録料 | ー | + 10,000円 |
※表⽰価格は全て税別価格です。
※資格登録手続き(10,000円(税別)/有効期限5年)をした方を「RIKCAD検定有資格者」として登録します。
2級、1級の各検定については、合格した一番上位級で登録します。登録者には認定証を発行し、「RIKCAD検定有資格者名簿」に登録いたします。
※エクステリア基礎知識講座は単体での受講はできません。RIKCADの講座と合わせてお申込ください。
安心サービス
-
1、
受講用RIKCADのライセンスを無償で貸与
3ヶ月間の受講期間のみ利用可能な受講用RIKCADライセンスを貸与いたします。
-
2、
3か月間何度でも復習可能
動画教材の視聴制限がないので受講期間内は何度でも復習することができます。
-
3、
RIKCAD検定の受検が何度でも可能
受講期間の間は何度でも受検することが可能!
-
植木職人からCADオペに転身CADオペレーター30代岸田さん元々は造園業で植⽊の管理をメインでしていました。その造園の仕事の時に怪我をしてしまい、完治するかどうかわからなかったので今後はパソコンを使う仕事がいいのかな、と思っていました。その時CADオペレーター養成講座をネットで⾒つけたんです。 これなら庭園にも関係する仕事だし、今までの知識も活かせる部分もあるなと思いました。パソコンに詳しいわけでもないしCAD未経験だし⼤変なこともありましたがそれより、新しいことを覚えることが⾯⽩かったです。 採⽤されてからスクールで学んだこととの乖離は特にまだ感じたことはないです。CADを独学で覚えられた⽅もたくさんいますのでオペレーションの基礎をきちんと学習できたことは⼤きかったと思います。
-
結婚を機に在宅オペレーターに在宅オペレーターNさん元々、埼⽟でエクステリアプランナーのお仕事をしていました。ところが結婚を機に九州に転居することになり、当時勤めていた会社も辞めざるを得なくなりました。プランナー業務はとてもやりがいがありましたが、現場監督など兼任するとなかなかハードなお仕事なんですね。なので、⼦供ができたら…と思うと私の場合はプランナーで転職をという気持ちにはなりませんでした。かといって、全くの異業種というのも寂しいなあと、今後の⾝の振り⽅に悩んでいた時CADオペレーター養成講座のことや「在宅オペレーター」という道があることを当時の勤め先のCADオペレーターの⽅に教えて頂きました。 養成講座は意外にもっていうと語弊がありますがもっとしんどいのかなって思っていたんですが、そんな事もなく楽しかったです。講師の先⽣はとても分かりやすく説明してくださるし、受講⽣のほとんどはCAD未経験の⽅々だったので質問もしやすい雰囲気でした。3か月の受講後、私も何とか試験に合格し、在宅オペレーターとして働くことになりました。
-
CADの経験もエクステリアの知識もありません。授業についていけますか?初⼼者の⽅に対応したカリキュラムですので安⼼してください。初⼼者の⽅には基本講座の初級から受講をしていただきます。
パソコン操作(⽂字⼊⼒やマウス操作など)ができれば、RIKCADの操作⼿順は⼀からご説明していきますので安⼼して受講いただける講座となっております。
また、エクステリアの知識がない⽅はRIKCAD認定講座受講前にE&Gアカデミー通信講座基礎コースを受講いただくことをお勧めしております。 -
受講後、就職先などは紹介してもらえますか?業界向けの人材マッチングサイトをご用意しています。造園・エクステリア・園芸の転職サイト「みどりのキャリア」を活用し、就職活動をおこなってください。
求職者の会員登録は無料、サイトを通して就職が決まった場合は『採用お祝い金』制度もございます。 -
「インストラクター」とはどういうお仕事なのでしょうか?インストラクターには2つの働き方がございます。1つめは全国各地で行われているRIKCADユーザー様対象の講習を担当していただきます。
2つめは本講座の講師を担当していただく働き方です。
いずれもインストラクター認定講座を終了後、アシスタントからスタートしていただきます。 -
オンライン講座受講後のアフターフォローはありますか?E-ラーニングを1ヶ月間無償で受講可能。また、RIKCAD検定も無償にてE-ラーニング内で何度でも検定が受験できます。
-
受講終了後はラインセスの返却はどうすればいいですか?ライセンス貸与時と同様の手順で返却を行っていただきます。期限内にご返却いただけない場合は有償となります。
-
オンライン講座に必要なPC環境がわかりません。PCの推奨環境はこちらよりご確認ください。他には講師の画面を閲覧するモニター(もしくはタブレット)が必要になります。
それらをつなぐ端子(HDMIやVGAなど)に適合したものをご準備ください。
大阪キャンパス
アクセス大阪府大阪市北区太融寺5-15 梅田イーストビル3F
JR「大阪」駅 徒歩10分 / 大阪市営地下鉄「東梅田」駅 徒歩5分